実は、在宅時でもスマフォ常時2台の他、
さらにスマフォもう1台と携帯1台を使っておりまして
全て契約ではなくプリペイド(前払い)にて
使用しておる携帯ネットワーク(ケータイ会社)も4社、
主要の
「3(3UK)」以外に
「O2」
「Orange」
「Virgin Mobile」
を使用しております。
この中で最大のお薦めは、シェア的にはまだ小さく
顧客獲得に必須なためか、
「ケータイでスカイプ可能」
「チャージ(Top Up)ごとに無料パケ容量&1000SMS送呈」
(これが、また3ヶ月有効なすぐれもの)
等々、次々とプリペイド携帯使用者にとっては
夢のようなサービスを繰り広げる「3(Three)」。
ただ、手前は、この無料パケ容量、たしか、200MBだったか
(普通だったら、完全に1ヶ月は持つ量でございますが)
では、足りないので
1ヵ月5ポンドの「Internet Add on(パケ定額)」を買い、
また、その1ヵ月が終了する際に、クレジットを足し
(Top Up =チャージ)無料パケ獲得、と繰り返しております。
ご参考までに
プリペイドでのパケット代(インターネット・MMS)は
O2が毎月£7.50クレジットより自動引き落とし(月500MBまで)
Orangeは一日1ポンド或は2ポンド
Virgin Mobileは一日30p
Vodafoneは一日50p
のネット放題がありますが
いずれも、容量は25MB〜40MB程度でございます。
ところで
以前、別所に載せたもんですが
備忘録開始ということで再度あらため
ノキア携帯における「3UK」のパケット接続設定方法を
載せさせていただきますね。
MMS設定も、インターネット設定も
メニューの
Settings→Connection→Access points→New access point
で設定します。
マルチメディアメッセージは
Connection Name : 3 MMS
Data bearer : Packet data
Access point name : three.co.uk
User name : None (入力不要)
Prompt password : No (入力不要)
Password : (入力不要)
Authentification : Normal
Homepage : http://mms.um.three.co.uk:10021/mmsc
ここまで入力したらOptionsからAdvanced settingsを選び
Network type : IPv4
Phone IP address : Automatic
DNS address : Automatic
Proxy serv. address : mms.three.co.uk
Proxy number : 8799
Use access point : Automatically
上を入力。
Wap Internet閲覧は
Connection Name : 3 Services
Data bearer : Packet data
Access point name : three.co.uk
User name : None (入力不要)
Prompt password : No (入力不要)
Password : (入力不要)
Authentification : Normal
Homepage : http://mobile.three.co.uk/hb/HutchKey
ここまで入力したら,OptionsからAdvanced settingsを選び
Network type : IPv4
Phone IP address : Automatic
DNS address : Automatic
Proxy serv. address : None (入力不要)
Proxy number : 0 (入力不要)
Use access point : After confirmation
以上です。
なお、
ノキアE71日本語化には
管理工学研究所の
ノキア端末用日本語表示プラグイン
+J For S60の大きめフォントを使っております。
最高の使い心地で心よりおすすめ申し上げます。
手前は
Vectorシェアレジ より
海外銀行発行のクレジットカード決済で買いました。
以下、他の主要携帯ネットワークの設定は
英国プリペイドMMSネット設定を、どうぞ!

↑どうか一押し!
PR