9月2日にも
「今年もX Factor開始」で書きました
英国版スター誕生番組「X Factor」公開オーディション
一昨日土曜日放映のみっけもんは、この方、Olly Murs
Essex(エセックス=えげれす足立区)出身の
オリー兄ちゃんでございます。
↓(賞味期限ぎれで削除されないうちにお早めにどうぞ)
The X Factor 2009 - Olly Murs - Auditions 4 (itv.com/xfactor)(↑上記ゆつべリンク先では大画面で見れます)
辛口審査員サイモン( Simon Cowell )でさえ
「This is the easiest YES I've given」
(「今までで一番ラクに出せた合格印」)
さらに「Very very very cool」と絶賛なんですが
なんですが
なんですが
すいません
歌は上手いと思いますし、好感度も高いですし
前回ご紹介のジェームズ・アフロの兄ちゃんと共に
決勝に進出してほしいと強く思うんですが
ですが
ですが
このズボンってぇかスキニージーンズってぇか
モモヒキに
見えませんかねぇ??
「クール」な格好いい踊りなんでしょうが
途中から、
モモヒキはいて踊ってる兄ちゃん
いや、百歩譲って
忘年会の鳶職の兄ちゃん..
見えてきちまって
つい、横の長男14歳に
「この兄ちゃん、ちょいと、おかしくねぇかぃ?」
と聞きましたら、なんと
「かっこいいじゃねぇか。これが流行りってもんだよ。
年寄りには、わかんねぇんだよ。」
なんて生意気なこと申しましてね。
年寄り扱いされたのに怒ったわけじゃぁないですし
まぁ大人げないっちゃぁないですが、即、諌めましたよ。
「何ぬかすんだい、お前らが今聞いてる曲なんてのは
こちとら70年代やら80年代に聞き古してらぁ。
今、流行ってるこのズボンだってなぁ、後10年もしたら、
恥ずかしい過去になっちまうんだよ。
(ベルボトムスとかあったしなぁ)
お前は、まだ小僧だから知らねぇだけだよ。」..とね。
すると、こやつ、
「流行は繰り返すってぇもんだよ。年寄りと流行は無縁だよ。」と、
したり顔で申します。
年寄りに冷や水あつかいかいっ??
しかしね、あなた、年寄りだろうがなんだろが
こりゃぇ、何回見ても
ラクダの防寒シャツに黒いモモヒキにしか
見えねぇっつぅんですよっ
ご共感いただける、アラゴ世代、アラフォー世代
アラサー世代の方、おいででしたら
お気軽にコメ欄にひとこと、いえ、お手数ですが
あさがおを一押しでもして行っておくんなさいまし。
↓

↑どうか一押し!↑
この記事は、
レビューポータル「MONO-PORTAL」にトラックバックしています。
PR