「突然つば、金属バットで殴る...税務署職員逮捕」ってぇニュースの【容疑者】
「殺意は認めない」と供述してるそうですが....
そもそも、警察も弁護士も
殺意があったかどうかなんて聞く必要あんですかぃっ?!!!
殺意があったと認めたら裁判で不利になるってのがわかってりゃぁ、
罪の意識の無いやつにかぎって
「殺意は無い」って言うに決まってんじゃありませんか?
しかも、「俺はインフルだ」って、インフルエンザがらみで
自宅待機を命じられたとか職場でいじめられたとか
いろいろあったのかもしれませんが、
頭に来ちゃってるから、こんな行動に出たんでしょうが。
そんなやつに「殺意はあったのか?」とか聞いてどぉすんですよ、あなた??!!!
こんな馬鹿な質問がマニュアル化してんでしょうかねぇ?
確かに、裁判なんかじゃ、殺意の有無が争われたりしてますが
そもそも、それも、カボチャ頭っ!!!!
問題にされるべきは殺意の有無じゃなく
「行動」だってのっ!!!
むしろ
潔く
「殺意があった」だの
「死んでも構わないと思った」だのと
認める加害者を手前は評価しますよっ!!!
大体ね、何故、この手の犯罪者をつかまえて罰するかって言ったら
再度、危害を加えないようにするためじゃぁありませんか?
殺意があろうがなかろうが
こんな行動に出るやつを社会に出す事が
まずいんですよ。
だから、殺意があったか否かなんて問題じゃないのっ
むしろ
殺意がなかったのに(或は覚えていないのに)
こんな行動に出ちゃったってほうが
よっぽど危ないってんですよっ!!!!!
ここんとこ
(っていうか、もう1年以上ですがね)
陰気な顔に
「悪意はなかった」
「誤解です」
って、
おふだ貼って出て来るお化けに
つきまとわれてるもんですから
つい、語気が荒くなっちまいましたがね
最近
潔くないやつが増え過ぎるようでして
日本の将来さえ不安になっちまいますよっ!!!!!

PR