語学ブログに変更した表
「【13ten】古今東西よろず娯楽屋」http://ameblo.jp/13ten
「読めるが聞き取れない方の語学攻略法」
「英語学習が苦手な理由」
など更新しとります。
どうぞ宜しくご愛顧お願い申し上げますー
さて
最近,記録しておりませんでしたが
DSiウェア
毎週水曜の発売日は必ずチェックし
非ゲーマーらしいウェアを買っております。
先週,手に入れたのは
「あと何日?かぞえるニンテンドーDSiカレンダー」
(200ポイント=200円)
これは,おすすめでございます。
手前,DSiのカレンダーウェアは
「毎日育てる日記カレンダー」(200円)
「シカクいアタマをマルくする日めくりカレンダーDS」(800円)
を買っておるんですが実は殆ど活用しておりません....。
前者は,
起きた時間・寝た時間・三食とったかを毎日記入して
「キャラクター」を育てるもので
そのキャラ絵柄が手前の好みには合わないのと
赤ちゃん→大人へと成長した後
また色違いで赤ちゃんになるだけというのがつまらないのが原因....
それに寝た時間管理は
以前,このブログでも記録しましたウェア
「睡眠記録めざまし時計」(200円)
で,ばっちりなんざます。
こっちは鳥のさえずり音が気に入り
メインの目覚まし時計としたので
毎日毎日毎日愛用しとります。
後者は
一日一問,国数理社のうちから
一題出る問題に答える形で
通勤時間など習慣的に,ちょこっとやる時間が
ある方には向いていると思いますが
手前は
たまに気が向いたら開けて,前に遡って問題をやったりするだけ。
両方とも予定など書き込めるのですが
予定は全てスマフォで管理しているので必要無い....
という事で
何故またカレンダーを買ったかといいますと
単にカレンダーやら手帳やらが好きだからでございます(笑)
さて,このカウントダウン方式なかなか良いです。
あと何日か,だけでなく何日過ぎたかという表記もでき
予定シール(絵文字のようなもの)も豊富。
唯一気に入らないのは予定記入は手書きか定型文(学校・仕事・日常)だけのところ。
手前,字が汚い,いえ
(英国育ちの子供らと大差無い)天真爛漫な字体なもんでしてね
手帳の手書きは,まだ良いんですが
こっちは何しろ活字の中に,ちょこんと手書きなもんですから,あなた
理不尽に下手に見えてしまって精神衛生上よろしくないんざます。(涙)(涙)
しかしながら,
月の満ち欠けが載っていたり
プロフィールで設定可能な地域に基づいた
地元の行事日付ご提案のようなものが
出て来たり,なかなか楽しめ
今のところ主席お薦めカレンダーウェアでございます。
これに「大安吉日」などの表記があれば尚よろしかったと存じます...
ちなみに,そちらは
「眺めるだけで賢くなれる!もじぴったんしりとり時計」(200円)
に出て来まして,こちらも
強力お薦めウェアでございますが
特に賢くはなりません。ほほほほほ。
それよりは
「明鏡国語楽引辞典」
これは最高。
辞典としてひきやすいだけじゃなく
日本語クイズも豊富で楽しめます。
800ポイント(800円)で,お得にございます。

↑どうか一押し!
PR