英国の各ケータイキャリア(ネットワーク)の店頭には
毎月無料でカタログが並びます。

↑O2(左)とボーダフォン(右)のカタログ
読み物的には、下に写真を載せたオレンジ(「Together」)が
優れていると個人的には思いますが
ハンドセット比較で最高なのは、
Carphone Warehouseが、毎月のカタログとは別に出す
小さめ(B5版)のカタログ(写真真ん中)と
手前の贔屓にしております「3」の小型カタログ
(バッグにも入れやすいナイスなサイズ)。


しかし、いくら無料カタログが充実しているとは言っても、やはり
雑誌のレビューの詳しさそして面白さには敵いません。
ケータイ雑誌のレビューでも笑い/ウケを狙った文章にも
ウィットな「えげれすらしさ」が溢れているんでございます。
その中でも手前がお薦するのはこの月刊誌「What Mobile」
↓

(左は、携帯ネットワーク「オレンジ」が毎月出す無料カタログ)
この雑誌の良い点は、
(実は先月号から始まったばかりなんですが)
ハンドセットの原寸大写真が掲載されているところ。
↓

切り抜いて、最新機種を持っている気分を味わう事も可能っ!
ところで、雑誌とオレンジのカタログの表紙に載っている
東芝のTG01、日本でもDocomoで出されていたと思いますが
これが、レビュー雑誌3誌ともで、評判悪いんです。
外見が素晴らしく美しいので、かなり長い間、期待されていたんですが
実際に使ってみたら,,,
反応のろい、メニューがださい、カメラもだめ..と
「残念でしたーーー」との事。
手前も、これは、ほしいぃぃぃっでも買えないーーーっ
と指をくわえていたんでございますが
レビューを読んで、ふっきれた次第でございますよっ(涙)。

↑どうか一押し!↑
PR