実は、中古で買ったミニちゃんNokia N97 miniの中に、
なんと、前の持ち主の曲が1000ファイルも
消されずに入っておりましてね、
ありがたく頂戴したんですが(笑)、好みに合わない曲も
非常に多く、しかも、何しろ1000曲、Mass Memoryに
入ってるもんですから、Music Libraryも、もたつくし
自分の曲やビデオは入れられないし、で、
結局、MacBookとミニちゃんをUSBケーブルでつなげて
Mass Memory(8GB)に入っていた曲で
いらない物をコピーし、その後、Mass Storageに
入っているものはゴミ箱にうつし、さらに
ゴミ箱を空にして削除したんでございます。
(空にして、やっと、空き容量に反映されました。)
ところが....
Music Libraryを何回、Refreshしても
削除されたファイルの情報が消えないのです。
さらに、一つ一つファイルを削除しようとしても
ファイルが「corrupted」壊れているので
消せませんというメッセージが....
ネットで調べてみると、N97で、この問題に
直面され、Factory Reset ハードリセットせざるを
得なくなった方が結構いらっしゃるのがわかりました。
さらに、Smartphone雑誌の質問回答ページに
Mass MemoryではなくMicro SD Cardの音楽ファイルを
消してもMusic Libraryに情報が残ってしまうという
問題へ、Music Fileそのものを消して
コピーし直すという方法が載っておりましたので
さっそく、Sound clipsファイル自体を消す、
という方法を取ってみたんですが....
だめでした....
最終的に、既に、ミニちゃんに入っていた様々なアプリが
消えるのを覚悟して、File Managerで
Mass Memory( E: drive )を開け
OptionsメニューからFormat mass memoryを選択
消したところ...
Music Libraryの幽霊情報も、さっぱり消え
きれいになり、同時に
もともと機体に入っていたアプリの殆どは
Phone Memoryの中に入っていたので、
入れ直すアプリも、MSDictのオーディオ辞書や
ノキア辞書、Twitter等々、最小限ですみました。
自分の音楽ファイルとビデオファイルをいれて
3GBくらい、即、埋まったのですが
動きも、ずっと早くなったのは、やはり
Music Library自身に問題があったのかもしれません。
ともかく、良かった...
ところで、ミニちゃん、白もあるんですね。

限定版だそうですが、中国以外のアジア諸国でも
売られている模様....
英国のミニちゃんは、Cherry Black一色でしたのに
...って、
今、あらためて調べ直したら
白も売っているーーーーーーーーーっ
Nokia N97 mini white
つい先々週、調べた時は無かったんですっ!!!
新しく売り出したんでしょうか???????
手前だって、白が欲しゅうございましたよっ(涙)(涙)
ま、中古で買ったんで、文句言えた義理じゃぁ
ございませんが、
ノキアって、どうして、売り出す国によったり
時期によって色を変えるんでしょうか????
もう一色、買ってくれってんですかぃ??!!!!!
くわぁぁぁ白、いいなぁぁぁ(涙)(涙)(涙)
でも、429ポンド(約6万3千円)って、高い...
しかも、499ポンド(約7万3千円)つまり1万円札一枚の
差でN900が買えるってのは、微妙な値段じゃぁないですかねぇ...
E72は、逆に、70ポンド安い359ポンド(5万3千円)ですし...
うーーーーん
来年、安くなってたら買っちゃうかも....
おそらく箱等無い中古だったら3万以下で出るでしょうから
(でも、白は、出回らないでしょっかねぇ??)
あぁぁぁ、くやしぃぃぃぃ(涙)(涙)(涙)
そういえば、E72も、シャンパンブラウン(笑)
の様な色(英語名はTanらしいですが)は
フランスでは売られているのに
英国では売られておりません(黒とグレー2色のみ)。
ノキアさん、小細工はやめとくんなさいよっ!!!!!

↑どうか一押し!↑
レビューポータル「MONO-PORTAL」